ドイツ3大クリスマスマーケット、ミュンヘンのクリスマスマーケット


ドイツ3大クリスマスマーケットがあるミュンヘンのクリスマス市。日本からの直行便が多いミュンヘンはファミリートラベラーにも人気の渡航先。この時期しか楽しめないユニークなミュンヘンのクリスマスマーケットをベビトリップ目線でご紹介します!

街歩きがとにかく楽しいミュンヘンのクリスマス


小さい子から大人まで楽しめる大道芸はヨーロッパ旅行の楽しみのひとつ。クリスマスバージョンの大道芸も多く、インスタ映え間違いなし!


憧れのサンタさんとドライブはいかが?


クリスマスの蜜蝋(みつろう)を手作り体験できる出店も。日本ではなかなかみない光景ですね。気軽に国を超えた子ども達の交流もできるのでオススメですよ。

ワイン好きのパパ、ママへ


クリスマスマーケットの必須アイテムといえばスパイスが効いたホットワイン。素敵なクリスマスイルミネーションを見ながら飲むホットワインは格別です!出店ごとに異なるデザインのマグカップに入れてくれ、デポジットを諦めれば持ち帰りも可能なところも嬉しいですね。
ただし、旅の疲れや緊張感で酔いやすいので、特に子連れの際は量には気をつけたいですね。

コドモゴコロに戻って宝探し気分!クリスマスアイテムショッピング


ミュンヘンの中心地、マリエン広場のクリスマスマーケットに並ぶ出店には、おもちゃからスノードーム、オーナメント、リースなどクリスマスアイテムを扱うお店が勢ぞろい。


特にオーナメント類は手頃な値段のものから、ゴージャスなものまでよりどりみどり。オススメは子供が触っても壊れにくく、軽くて小さい木製のオーナメント。


街の至る所にあるクリスマスマーケット。こちらは手作りのクリスマスリースやツリーを売っているお店。日本に持って帰れないのが残念!


海外らしいこんな風景も。サイズも値段も異なるモミの木のマーケット。

いかがでしょうか。地域ごとにユニークな楽しみ方ができるクリスマス時期のヨーロッパ旅行。寒いので赤ちゃん&子どもの防寒対策は万全で出かけたいですね。

皆さんの素敵なベビトリップ体験はぜひInstagram #ベビトリップ でシェアしてくださいね!

メリークリスマス!

Comments

comments

関連記事

  1. 充実のピカソコレクションだけじゃない!ベビーアイテムも豊富なミュージアムショップも必見のソフィア王妃芸術センター@マドリッド

  2. 暮らすように旅する。パリの中心部で公園三昧!

  3. 高福祉国家ノルウェーの子育て事情:ベビーカー編

  4. 【夏旅・実況レポート】2歳児連れカスタマイズ旅行@ヨーロッパ vol.1 きっかけ編

  5. 子連れブリュッセル旅行。ベビーアイテムから部屋食用お寿司まで!何でも揃う現地スーパーからレポート!

  6. 【世界の空港☆赤ちゃん連れ情報】アートとチョコがぎっしり!ベルギー・ブリュッセル国際空港