Hola! スペインの首都マドリード。 プラド博物館や闘牛、フラメンコ、そしてバル巡りなど観光スポットがたくさんあるマドリードへの玄関口、マドリード国際空港。 ベビトリップが取材をした世界中の空港の中でもトップクラスに入る子連れサービスをご紹介します!(ターミナル1)
 
 
荷物検査場にもキッズエリアが!嬉しい子連れ専用レーン

残念ながら写真撮影は禁止でしたが、荷物検査エリアには子連れ専用レーンがあります。 それだけではなく、検査場には可愛いイラストや遊具がある小さなプレイエリアがあるんです!ちょっと怖い雰囲気の漂う検査場でも子どもに配慮したサービスが嬉しいですね。
 
 
本格的なプレイグラウンド

出国後、プレイエリアの看板を辿っていくと、カラフルな屋内プレイエリアが出現!搭乗前に思いきり走り回ることができますね。
 
 
ボールプールから簡易バスまである幼児専用エリア

マドリード国際空港のすごいところは、幼児専用のプレイエリアが充実しているところ。キッズ用プレイエリアの横にある、専用入り口にはスタッフが常駐しており、セキュリティも万全です。 朝8時から夜8時まで年中無休でオープンしており、利用は無料になります。

幼児用の厚めのマット敷かれたジャングルジムや

お絵描きコーナーもあり、おもちゃも豊富に揃います。

子どもが好きなボールプールはもちろんのこと、

赤ちゃん用のコーナーまで設置されています。

また、バスルームには親子トイレのほか、おもらしや嘔吐などで汚れてしまった際に使える、簡易バスまであるんです(ドライヤーなどもあり)。 こんなに充実している幼児エリアがある空港はヨーロッパではかなり珍しいほう。ファミリーフレンドリーな文化を感じますね。
 
 
そのほか、お土産屋さんやレストランも!

出国エリアにはデパートの免税ショップのほか、スペインのお土産を多く扱うお土産屋さんや、ファーストフード、バルなども。何かと忙しい子連れトラベラーにとって、空港のお土産屋さんの充実度は重要!
 
 
嬉しい定額制空港タクシー
マドリード国際空港-市内間を走る一般のタクシーは一律30ユーロと定額制。 荷物を抱えて電車やバスに乗るのが心配なママトラベラーには嬉しいですね。 
 
 
 
 
子連れ旅行@スペイン みんなの質問

「赤ちゃん連れ海外旅行を
もっと便利に、もっと安全に。」
をテーマにした
赤ちゃん&子連れ海外旅行情報サイトです。
サイト:http://baby-trip.jpn.org/top/
Facebook: :http://www.facebook.com/BabyTrip.jp/
Twitter: http://twitter.com/Baby_Trip_Jpn
アメブロ:http://ameblo.jp/baby-trip/
Instagram: https://www.instagram.com/babytripjpn/
 
   


 
      
      
      
      
     