電車版フェラーリ!? 新型高速鉄道イタロの子連れ情報

「Finally you have a choice」をキャッチコピーに2012年に運行を開始したイタリアの高速鉄道イタロ(.Italo)。 フェラーリの会長とTODSの社長が共同出資して設立された鉄道会社だけあり、洗練された車両とかゆいところに手が届くサービスが好評です。鉄道ファンでなくとも一度は乗車してみたこのイタロをベビトリップ目線でご紹介します!
 
電車版フェラーリ!? 格好いいのに快適な車内
italo-2
電車のボディカラーは赤ワインのような深紅。車両デザインはフェラーリのデザインで知られるイタリア人カーデザイナーG・ジウジアーロ率いるイタルデザインとのことです。座席も革張りのソファがお洒落で、座席のすぐ近くに荷物置き場があるのも安心ですね。
今まで「汚い・古い・遅れる」のイメージが強かったイタリア国鉄に対して、「やっと選べるようになりました」はライバル心むきだしですが、ぴったりのキャッチコピーかもしれません。


 
 
子連れでもストレスフリーな旅行が実現

飛行機のようにインターネットでチケットを手配できるのはもちろん、駅にある無料の専用待合室はクーラーが効いていて快適。
車内も電源があるだけでなく、フリーWiFiが飛んでいるので移動中の調べ物も楽々。その上、日本でも人気のEATALYの車内食が事前予約で手配できるだけでなく、車内のコーヒー自販機はイタリアが誇る本格派カフェillyといった充実具合です。
italo-6
 
 
オムツ交換台があるトイレは広々としていてとっても綺麗
italo-1
 

赤ちゃん連れ海外旅行@イタリア みんなの質問を見る

Web Services by Yahoo! JAPAN

Comments

comments

関連記事

  1. 【夏旅・実況レポート】2歳児連れカスタマイズ旅行@ヨーロッパ vol.1 きっかけ編

  2. ドイツ3大クリスマスマーケット、ミュンヘンのクリスマスマーケット

  3. キリスト教の至宝が終結!ローマ・ヴァチカン美術館子連れ情報

  4. 子連れブリュッセル旅行。1歳10か月のベビーが食べたものを大公開!

  5. パリの便利なオシャレスーパー・モノプリでベビーアイテムをお買い物

  6. 子ども向けのお土産も豊富なビアホール・ホフブロイハウス@ミュンヘン