LCCで格安トリップ! タイ方面子連れフライト情報:タイ・エアアジアX

2014年9月に就航したLCC・タイ・エアアジアXの成田-バンコク便。LCCだけあって航空券の安さはお墨付きです。気軽にタイに遊びに行きたいママトラベラーにも人気のタイ・エアアジアXの子連れフライト情報をご紹介します!
 
 
使用機材はA330-300
タイ・エアアジアXの成田-ドンムアン便の使用機材はエアバスA330-300。3-3-3列の座席です。バシネットについては、利用できる機材や座席が限られるので、事前に問い合わせをしてみましょう。また座席指定は有料となりますが、逆にお金を払えば足元の広い最前列座席を指定&確定することも可能ですので、考えようによって子連れには良いのかもしれません。
tax (3)
最前列の座席はアームレストが動かないので、席が空いていても子どもを横に寝かせることができないので要注意!すいている場合は後方座席を選ぶと良いでしょう(後方座席のアームレストも完全に上にあげて、固定することはできません)

また、10歳未満の子どもを連れて利用できない座席エリア「クワイエット・ゾーン」の設定があるので、座席指定の際には要注意ですね。
 
 
ベビーカーやバギーの預け入れは無料!
荷物の預け入れは有料ですが、ベビーカーやバギーなどの歩行補助器具の預け入れは無料です。
 
 
食べたい物を食べたいだけ!
オンデマンドミールサービス

基本的に食べ物の機内持ち込みは禁止されていますが、乳幼児用の食事は飛行中に十分と思われる分量に限ってのみ認められています。ただし液体の空港内への持ち込みは空港当局のセキュリティ基準によって異なるので注意しましょう。

一方、機内の食事サービスは有料ですが、事前にオンラインで注文できるほか、機内でも注文することができます。 日本路線は照り焼きチキン弁当や焼肉ごはんなども。フルーツやサンドイッチなどもあるので、子どもの好みに合わせて注文できるのが魅力です。カップラーメンなどは比較的安いお値段で頂くことができます!
tax (6)
また、機内では通常のエアラインと同様、免税品やオリジナルグッズのショッピングを楽しむことができます。
 
 
個人座席モニターは無いのでぜひスマホやタブレットを
tax (5)
エアアジアXの機体の座席にはパーソナルモニターが付いていません。有料で機内映画を観ることができるタブレットも借りることができますが、自分のスマホやタブレットでゲームや映画を楽しんでいる人がほとんどです。座席には充電設備もないので、搭乗の際にはたっぷりと充電をして、お気に入りの動画やアニメをダウンロードしてから行くことをオススメします!
 
 
機内にはオムツ交換台
tax (1)
機内のトイレにはオムツ交換台付きのトイレもあります。これはLCCでも他のエアラインとほぼ一緒のタイプになります。
 
 
tax (4)
 

タイ・エアアジア@みんなの質問

Web Services by Yahoo! JAPAN

Comments

comments

関連記事

  1. 【香港方面☆子連れフライト】機内はまさにアフリカ!お値段が魅力のエチオピア航空

  2. 【世界の空港☆子連れ海外旅行情報】マレーシア・クアラルンプール新LCCTターミナル klia2

  3. 【世界の空港☆子連れ海外旅行情報】赤ちゃん連れからみたシンガポール チャンギ空港

  4. 初☆母娘ふたり旅行!2歳10ヶ月の娘とジャカルタ Part 3

  5. クアラルンプール空港のカプセルホテルに子連れで泊まってみた

  6. 【ちょっと豪華に子連れ旅】ワンワールド系ラウンジでゆったり旅行@シンガポールチャンギ空港(ターミナル1)