ノルウェーフィヨルド観光の拠点ベルゲン☆子連れ旅行情報

こんにちは、ママ☆トラベルライターのWakakoです。今回はオスロ近郊にある夫の実家から、親戚のいるノルウェー西部を1才&3才児連れで訪問した際に訪れた町の子連れ旅行レポートです。ノルウェー西部の町でフィヨルド観光の拠点ともなるベルゲンの赤ちゃん連れ街歩き情報をベビトリップ目線でご紹介します!
FB_IMG_1486269410266
 

NSB Familie車両で快適電車の旅!

FB_IMG_1486269388368
オスロからベルゲンまでは電車で7時間弱。結構な長旅ですが、車窓からの眺めはまさに世界の車窓からそのまま!空港間の移動もないのでかなりお勧めです。電車にはNSB Familieという子連れ専用車両があり、これは早めに予約をして乗る価値あり!ベビーカーがそのまま置ける足元の広い席があったり(ただし乗り降りは段差あり)、クッションのひかれたプレイエリアがあるんです。このプレイアリアがすごい!ちょっとしたジムになっていて、電車の中でも思う存分からだを動かすことができるんです。絵本やビデオもあり、至れりつくせり。トイレにはもちろんおむつ替え台が完備されています。

詳しくはこちらをご参照ください。
https://www.nsb.no/en/on-board/nsb-familie

NSB(ノルウェー国鉄)では4歳未満の子供は運賃無料。すごいのは、運賃無料なのに、座席が指定できるんです!もちろん座席指定料もかかりません。7時間弱の長旅なので、赤ちゃんでも座席がもらえるのはとてもありがたいですよね。

 

食堂車ではアレルギー配慮の食事も

FB_IMG_1486269444395
オスロからベルゲンの電車には食堂車もあり、アレルギーの表示があったり、アレルギー対応の食事もあり、安心。そもそも物価の高いノルウェー。値段も安くないので、私達は利用せず、サンドウィッチ等を持ち込んだのですが・・・ベビーフードの温めにも対応してくれるようですよ!
FB_IMG_1486269447367
 

フロイエン山展望台には巨大な子供の遊び場が!

FB_IMG_1486269403836-1
ベルゲン観光の目玉でもあるフロイエン山(Fløyen)。ケーブルカーはもちろんベビーカー対応で、畳まずに乗車することが可能です。展望台からの景色は本当に素晴らしいのですが、小さい子供たちはあまり興味ないですよね。でも大丈夫、この展望台には巨大な公園があるんです!夏休み中の天気のいい日だったので、家族連れでにぎわっていました。うちの子供たちもここで大はしゃぎ。景色を見る時間よりも、ここにいる時間のほうが長かったです(笑)。


 

トイレは基本有料

小さい子連れだとトイレは重要な問題ですよね。残念ながらノルウェーはトイレが基本的に有料。しかも10クローネ(約130円)と侮れない値段で、クレジットカードを入り口でスワイプしてはいるようになっています。おむつ替えや子供のトイレで頻繁にトイレに行く身としては懐が痛い。駅やショッピングセンター、デパートでも有料となっているので、フロイエン等の観光施設に入った時、レストラン利用時など無料の時になるべく利用しておくことをお勧めします。
FB_IMG_1486269425068
ちなみにベルゲン中心地にあるRadissonホテルでは、2階のレストランにきれいなおむつ替え台のある広いトイレがあり、ここは宿泊者、レストラン利用者でなくても無料で利用できました。

 

使える!駅近くのショッピングモールStorsenter

FB_IMG_1486269428566-1
鉄道駅に隣接しているStorsenterというショッピングモールには授乳室(無料)があり、トイレは有料ですが、スーパーや子供服チェーン店も入っており、重宝しそうです。ショッピングセンターの入り口には小さいれけど、子供が遊べそうな噴水もあり、楽しそうでしたよ。



いかがでしたでしょうか。
ベビトリップでは赤ちゃん&子連れノルウェー旅行情報やヨーロッパ旅行情報を公開していますので併せてご覧くださいね。

ベビトリップ!赤ちゃん&子連れヨーロッパ旅行情報

Comments

comments

関連記事

  1. 【ハワイ4島クルーズ】寄港地紹介・”ハワイ最後の秘境”カウアイ島編

  2. ヨーロッパ方面 子連れフライト情報:スカンジナビア航空 (2016年内装刷新!)

  3. 【ハワイ4島クルーズ】寄港地紹介・ハワイ島編

  4. 子連れブリュッセル旅行。1歳10か月のベビーが食べたものを大公開!

  5. 直行便で行くダナン・ホイアン(ベトナム)☆子連れ海外旅行情報

  6. 北欧のスローライフを体験!三世代でフィンランドを満喫! キラキラ☆ママトラベラーインタビュー vol.10